心理カウンセラー◆岡田えりこ

カウンセリングサービス所属カウンセラー。
大阪地区担当 岡田えりこ(おかだ・えりこ)

1967年生まれ。朗らかで穏やかなスタイルは話しやすく、安心感と元気を与えてくれる。
本来の自分を取り戻して笑顔になれるようにサポートすることを信条としている。
家族を失った悲しみを乗り越えた経験や、心身の不調を克服し社会復帰した経験を持ち、
<生死の問題><自分自身の生き方><対人関係から恋愛の問題> と幅広いジャンルをサポートする。
直観力に優れた的確なアドバイスには定評がある。

>>>カウンセラーの一覧へ
>>>カウンセリングサービスのHPへ
>>>カウンセリングサービスって?

2018年07月

こんにちは。岡田えりこです。
ブログにご訪問いただきありがとうございます。

ついつい相手に文句を言ってしまうことってありますよね。
気分がスッキリするでもないのに、言わずにはいられない。
でも、
そんなときに、文句を言うかわりにできることがあるんですよ。
というお話の後編です。(→前編はこちら)



私達がパートナーに文句を言ってしまう本当の理由は、
パートナーが原因なのではなくて、
『私は何もできないし不完全だ』と思っていることにあります。
自分には欠けている部分があると思っているからなんです。
欠けている部分は寂しさとして感じられることが多いのですが、
自分ではどうすることもできないと思っているので、
誰かに埋めてほしいと考えています。続きを読む

こんにちは。岡田えりこです。
ブログにご訪問いただきありがとうございます。

ついつい相手に文句を言ってしまうことってありますよね。
私はとても<文句言い>だったんですよね。
特にパートナーに。

「ねぇ、聞いてるの?!」
「もう!いつもなんだから。」

「ねぇ、この荷物持ってくれないかな。」
「前は言わなくてもしてくれたのに。」


「晩ご飯いらないなら連絡してよ!」
イライラする気分がスッキリするでもないのに、
言わずにはいられない。
どうしてイライラしてしまうのでしょう?
そもそも、どうして文句を言いたくなってしまうんでしょうか?
どうしてだと思いますか?
それは、私たちが子供だった頃の体験からきているのです。続きを読む

こんにちは。岡田えりこです。
私のブログにご訪問ありがとうございます。

辛いときは誰でも泣きたくなるものです。
泣きたいときに、泣けますか?
誰にも見られていないにも関わらず、
がまんしてぐっと堪えたりしてませんか?

辛いときには泣いていいんです。
だって、それは自然なことだから。
続きを読む

こんにちは。岡田えりこです。
ご訪問ありがとうございます。



前編では、←前編はこちら
もし、『パートナーがいない』という事実に対して、
嫌な気分を味わっているとしたら、
その出来事に対する見方や考え方を変える必要がある
ということなのですよ。
というお話をしました。
今回はその続きになります。

見方や考え方を変えると、どうなるのでしょう。
同じことでも見方が変わるとこんなに違うのです、という
私の例をご紹介しましょう。続きを読む

こんにちは。岡田えりこです。
ご訪問いただきありがとうございます。

**********

「私にはパートナーがいない。」
「私にはパートナーがなかなかできない。」
と悩んでいるとき、
自分のことをどのように感じているでしょうか。

「大丈夫。私はこのままで十分魅力的だから。」
と感じているでしょうか。
違いますよね。

「もっと、女(男)らしくしなさいよ!」とか、
「もっと明るくふるまいなさいよ!」とか、
「そんなだからパートナーができないのよ!」と、
自分を叱りつけているのではないでしょうか。
自分にダメ出しをして、
自分を責めても事態は改善しないばかりか
どんどん悪循環になるようなのです。



続きを読む

↑このページのトップヘ