心理カウンセラー◆岡田えりこ

カウンセリングサービス所属カウンセラー。
大阪地区担当 岡田えりこ(おかだ・えりこ)

1967年生まれ。朗らかで穏やかなスタイルは話しやすく、安心感と元気を与えてくれる。
本来の自分を取り戻して笑顔になれるようにサポートすることを信条としている。
家族を失った悲しみを乗り越えた経験や、心身の不調を克服し社会復帰した経験を持ち、
<生死の問題><自分自身の生き方><対人関係から恋愛の問題> と幅広いジャンルをサポートする。
直観力に優れた的確なアドバイスには定評がある。

>>>カウンセラーの一覧へ
>>>カウンセリングサービスのHPへ
>>>カウンセリングサービスって?

2018年12月

こんにちは。岡田えりこです。

頭の中で考えていること、思考していることを
口に出して言葉として音にすることはとても意味があることだと思います。
考えているだけではなくて、音として口に出すことで、
その音が耳から入って、脳に伝わるからです。
幾重にも自分で認識することになります。
考えている時。
言葉を話した時。
(ほぼ同時ですが。)それを自分で聞いた時。
そして、脳に無意識にインプットされます。続きを読む

パートナーとの問題の相談のお話を聞いていると、
男性と女性の仕組みの違いによって、傷つかなくていいところで
傷ついてしまっていることが多くあるように思うのです。
よく言われることではありますが、男性と女性は違います。
脳の仕組みも違うようですよ。
色を見分ける脳の領域は女性の方が発達しているそうです。
なので、女性はほんの少しの色の差も見分けることができます。
が、男性には微妙な色の差がわかりにくいらしいのです。
だから、婦人服売り場の方がカラフルなのかもしれないですね。続きを読む

↑このページのトップヘ