こんにちは。岡田えりこです。
いつもお読みいただきありがとうございます。
「君は一人でも大丈夫だから。」と、彼から別れを告げられたり、
「これ、やっといて。お願いね。」なんて軽々と仕事を丸投げされたり、
「なんで、こんな目にあうの?!」と思ったことはないでしょうか。
*
見せたくない自分、見られたくない自分ってありますよね。
でも、隠すことで、逆に傷つくような状況を作っているかもしれませんよ、というお話です。
まずは、私の経験談から。
あの……、私、自分のことを『弱い』と思っていました。
『私はへなちょこ』だと思っていたのです。
だから、誰かにそばにいて欲しい、かばってほしい、と思っていました。
もちろん、パートナーにこの役割をして欲しいと思っていました。
が、しかし、悲しいかな、
しばらくお付き合いすると、
「君は一人で大丈夫な人だから。」と言われてしまうのです。
その度に「どーしてなのーーーー?!」と悲しんだり、怒ったりしました。
パートナーだけでなく、職場の人や友人にも「一人でできるよね。」という雰囲気になっていきます。
「おかしい。何かがおかしい。どうも、おかしい。」
「なぜ、私だけがこんな目にあうのだろうか。」
そうなんです。
周りの人たちの多くが同じような反応をするということは、
私の態度に解決の鍵があったのです。
続きを読む
いつもお読みいただきありがとうございます。
「君は一人でも大丈夫だから。」と、彼から別れを告げられたり、
「これ、やっといて。お願いね。」なんて軽々と仕事を丸投げされたり、
「なんで、こんな目にあうの?!」と思ったことはないでしょうか。
*
見せたくない自分、見られたくない自分ってありますよね。
でも、隠すことで、逆に傷つくような状況を作っているかもしれませんよ、というお話です。
まずは、私の経験談から。
<私はへなちょこだもん、という思い>
あの……、私、自分のことを『弱い』と思っていました。
『私はへなちょこ』だと思っていたのです。
だから、誰かにそばにいて欲しい、かばってほしい、と思っていました。
もちろん、パートナーにこの役割をして欲しいと思っていました。
が、しかし、悲しいかな、
しばらくお付き合いすると、
「君は一人で大丈夫な人だから。」と言われてしまうのです。
その度に「どーしてなのーーーー?!」と悲しんだり、怒ったりしました。
パートナーだけでなく、職場の人や友人にも「一人でできるよね。」という雰囲気になっていきます。
「おかしい。何かがおかしい。どうも、おかしい。」
「なぜ、私だけがこんな目にあうのだろうか。」
そうなんです。
周りの人たちの多くが同じような反応をするということは、
私の態度に解決の鍵があったのです。
続きを読む